Cafe Trinity&Unity
居心地よく★Cafe Trinity&Unity
Cafe Trinity&Unityです。
4月からメニューをリニューアルし、
おかげさまで、新規の方 リピーターさん増えてます
Cafeに来ていただいたお客様に
味はもちろんおいしいが基本ですが・・・
やはり
居心地
大事ですよね
フルーツウオーターでのどを潤して
まずは ほっと一息
お仕事や立場や肩書からしばし離れ・・・
のんびりしていただく
おひとり様の男女が、ぼーとできて
リフレッシュできる
そんな居心地のよさ
追及していきたいです
もちろんお料理も・・・
手捏ねハンバーグON大根煮 雑穀おにぎり 野菜サラダ おかず スープ ミニデザート
フードは毎日スタッフが心をこめて・・・手作りしています。
意外とご近所さんも はじめてよ なんて・・・うれしい
オーガニックフード&スマイル★Cafeリニューアル
Cafe Trinity&Unityです。
4月1日新年度スタート。
春ですね。
コンセプトは 「オーガニック&スマイル」
生きることは 食べること。
食べるとは 自然の恵みをいただく。
そして・・・よろこびいっぱい生きること。
そんな想いから
全粒粉・雑穀・玄米・オーガニックパスタ・新鮮地元野菜を
きび砂糖・減塩しょうゆ・減塩みそ・天然だしで調理しています。
大地の恵みを、素材をいかしたオーガニック日替ランチ。
雑穀米・野菜サラダ・デリ・スープ・コーヒー・ミニデザート付きです
エリンギとあさりのオーガニックパスタランチ 1,000円税込
オーガニックパスタランチ
パスタはイタリア産ヂュラムセモリナ100%のオーガニックパスタを
使用しています。
もちもちふっくらの麺が、小麦本来の味わいです。
雑穀サンドウッチランチ
サンドウイッチは、雑穀パンに具材をたっぷり。
雑穀入りのパンは、サックリヘルシーなおいしさです。
体によいものを感謝して味わう。
心も体にエネルギーチャージに Cafe Trinity&Unityへ
スタッフ一同心を込めてお作りしています、
和歌山市ふるさと納税返礼品★懐かしのぶらくり丁ロール
Cafe Trinity&Unityです。
明けましておめでとうございます。
本年も Cafe Trinity&Unity よろしくお願い致します。
2016年 夏頃から 販売を始めました当店オリジナルケーキ
コーヒー味のスポンジに、昔なつかしいバタークリームをたっぷり巻いて
ほろ苦いチョコレートで全体をコーティングしています。
有塩バターたっぷりのパウンドケーキに、レモン果汁でさわやかを出し
全体にホワイトチョコレートでコーティングしています。
※レモンのシロップ煮をサイドに張り付けた形は
昔和歌山市を走っていた チンチン電車をイメージしています。
※ブラクリーゼとは 昔からぶらくり丁界隈でお買い物をして楽しむ人々の総称です≪造語≫
なんとこのオリジナルケーキ2種がセットで
ふるさと納税和歌山市返礼品 に選ばれました。
11月から販売スタートし、おかげさまで全国から少しずつご注文頂いております。
もともとCafe Trinity&Unityは、
ぶらくり丁の地で創業70年の(株)半田カバン店が経営しているCafe
でありまして、
オリジナルケーキも、大好きなぶらくり丁の良さをイメージして作りました。
ぶらくり丁といえば・・・・
子どもの頃から、和歌山市民が集い、家族で遊んだ思い出いっぱいの地です。
そのぶらくり丁に感謝して・・・
一口食べれば、懐かしい思い出と人情が蘇り、自然と笑顔になるようにと
想いを込めて発信しています。
Cafe Trinity&Unity店内飲食も、テイクアウトもOK
ちょっとしたぶらくり丁の手土産にお買い求めくださいね。
アイリッシュカラーが元気をくれる★Cafe オリジナルミニトート販売開始
Cafe Trinity&Unityです。
今日はお知らせがあります。
以前このブログでご案内した お店 裁縫屋 竹屋さん→★
に依頼ししていた Cafe Trinity&Unity オリジナルミニトートバッグが出来上がりました。
(この裁縫屋 竹屋さんがオリジナル Fun Fun ブランドで minneサイトで作品販売をしています。
Cafe Trinity&Unityのテーマカラー アイリッシュカラー 。
自然の緑と太陽のオレンジにこだわりました。
(サイズは22×18×8㎝ 貴重品や携帯・鍵などOK)
帆布素材で、しっかり丁寧にひとつひとつ手つくりで縫っています。
まさに一針一針 心を込めて。
^ちいさいかわいらしいポーチもできました。
(サイズ:16×10×6.5㎝)
化粧品や、カギやお薬など・・・・Ok
オリジナルミニトート&ポーチ(Trinityハッピーセット)¥3,600税込
ミニトートとポーチのセット。
可愛いらしいちいさいサイズで、元気になるカラーなので
Trinityハッピーセットと命名します。
毎日の暮らしに このハッピーセット ちょっとした元気注入します。
お昼休みにこのハッピーセットを持ってぜひ、Cafeでランチ。
ワンコのお散歩に。
元気がちょっとたりないなーという方へのプレゼントもいいですよ・
元気のちょっとしたおすそ分け 効果ありですぞ
本日より 2F Cafe Trinity&Unity レジ横にて販売スタートでーす
お盆やってます★1F SHOP&2F Cafe通常営業
Cafe Trinty&Unityです。
今日からお盆休みの方もいらっしゃるようですが、
皆様夏バテだいじょうぶでしょうか・・ 夏バテ予防してますか
私の夏バテ予防は・・
①毎晩クーラーつけずに自然風のみで寝ております。
「えー うそー 」と思われるでしょうが
意外と平気で朝までぐっすり。
ワイルドな野生児のようです
②あと夏バテ予防は、しっかり食べるかな。
食欲も落ちず食べてます。
③それとゴロゴロせずに、掃除や買い物やいつも通り体を動かす
この③が元気の素です。
お盆休みの皆さま
Trinity&Unityは、お盆も元気に通常営業しています。
Cafe のモーニングタイム朝9;30~12.00早くなりました
※毎月第2日曜日開催の ポポロハスマーケットで
半田カバン店前で、「懐かしのぶらくり丁ロール360円」と「ブラクリーゼの青春280円」販売します。
ぜひお盆には、ぶらり、ぶらくり丁でお買い物
お待ちしております。
アイルランドは妖精の国★森の妖精-果実のタルト-販売開始
Cafe Trnity&Unityです。
皆さま ご存知でしたでしょうか?
Cafe Trinity&Unityは、実際ご来店いただいた方はお分かりかとは思いますが、
アイルランド音楽が流れる アイリッシュなカフェです。
なんで? アイリッシュ?
アイルランドはイギリスのお隣
それはずばり
社長の アイルランド愛 があまりにも強いから。
アイルランドは今までに数回訪れています。
(正確にいえば。。。アイルランドばかり)
アイルランドといえば・・・
緑がとっても印象的
どこもかしこもこのグリーンでいっぱいの
ファンタジーな自然がとっても癒されるそうです (社長談)
そして・・・アイルランドといえば
「妖精の国」
「妖精の国」だなんて・・・素敵。
昔から、アイルランドは精神世界に通じていて、妖精のお話が本や歌や言い伝えで伝わっています。
小さな精霊の妖精たちは、自然界や日常に潜んでいて
ちょっと人間にいたずらしたり、しあわせをもたらしてくれる。
標識にも妖精横断中注意って書いてある。
好きです。こういいうの。
そんなで今回 Cafe Trinity&Unity 新作ケーキできました。
さっくりタルト生地に、生クリームと自家製カスタードクリームひいて
リンゴとベリーをたっぷり載せています。
「森の妖精-果実のタルト―」 ギフト冷凍BOX 2,000円税込
アイルランドの森の妖精が運んできた果実ったっぷり。
あまーいカスタードクリームjと生クリームとの相性もよし、
ぜひ、大事な人へプレゼントや贈り物にどうぞ。
★森の妖精-果実のタルト-は、ギフトBOXのテイクアウトのみの販売です。
冷凍で30日・冷蔵で2日保存可能です。
1F Shopでは、社長のアイルランド話が聞けますよ。
ご来店お待ちしております。
贈答用BOX販売開始★懐かしのぶらくりロール&ブラクリーゼの青春
Cafe Trinity&Unityです。
ここんとこ販売を開始したばっかりの Trinirty&Unityのオリジナルケーキ
「懐かしのぶらくりロール」 と 「ブラクリーゼの青春」 ですが、
贈答用のギフトBOXを始めました。
「懐かしのぶらくりロール」 は、コーヒー味のスポンジに、これまたコーヒー風味のバタークリームを
はさんでくるっと巻いて、贅沢にチョコレートでコーテイングしています。
一口食べると、子供の頃を思い出すバタークリームがほろ苦いチョコレートと ダブルのおいしさです。
「ブラクリーゼの青春」は、青春の思い出、レモン風味のパウンドケーキです。
ちょっと塩味の効いたレモン風味パウンドケーキに、こちらはホワイトチョコレートをコーティング。
ポイントは、側面に張り付けたレモンスライスのシロップ煮です。
何に見えます(・・?
その昔和歌山市を走っていた、チンチン電車の車輪です
ウッソー ギャグー(・・?
いえいえ。 まじ 本気です。
ロールケーキもパウンドケーキどちらも1本丸々、化粧箱ギフトBOXに入っています。
しかもどちらも 冷凍状態で販売です。
これからの暑い時期、ちょうど常温で1時間くらいで解凍できますので、
お家に持って帰ってちょうど、食べごろとなっております。
※すぐ食べない場合は、お家の冷凍庫で、30日冷凍保存可能ですので、
お好きな時に、解凍して食べていただけます。
いろいろ試したのですが、特に「懐かしのぶらくりロール」のほうは、半解凍がひんやり、絶妙なおいしさです。
こってりより 爽やかがお好きな方は、「ブラクリーゼの青春」 を。
※ちなみに 「ブラクリーゼ」とは、半田カバンの古くからのお客様M.N様 が名付けてくれた
昔からぶらくり丁界隈で、お買い物や人生を謳歌してくれている人々の総称です。。。。
≪造語 まだ国語辞典には掲載せれていません。)
長くなってしまいましたが、 ぶらくり丁のお土産的存在になれるよう販売スタートです。
ぜひ、大事な人への贈りものや、ご家族への手土産にお買い求めくださいね。
「いつも来てとはいわんが、たまにはきてよ ぶらくり丁」
「たまに食べたくなる味 たまに来たくなる懐かしのぶらくり丁」
町おこし★ まじ。 本気です。
新ケーキ第2弾★青春塩レモンバターケーキ誕生
Cafe Trinity&Unityです。
ここんとずーと新ケーキの開発中でして、
この新ケーキ開発は、ぶらくり丁のイメージをケーキに表現できないかと奮闘しております。
みなさん ぶらくり丁といえば。。。。。。
どんな思い出やイメージがおありでしょうか?
私はもちろん子供の頃から、就職・結婚・半田カバンとずーとぶらくり住民でございます。
子供の頃は、「2丁目行こかー」と 親と一緒に遊びに来て、思い出がいっぱい。
もちろん 今はなき 丸正百貨店の屋上レストランが、古ぼけた家族写真として残っております。
父はかっこいーい。 母も若ーい。 姉妹も幼い
その写真。
今でも幸せが凝縮されています。
自分の家族の原点に、本当の幸せを感じずにはいられません。
皆さんもそれぞれの 幸せがぶらくり丁の思い出となっているでしょうね。
確か母が、「チンチン電車で紀三井寺~ぶらくり丁まで行ったわー」
というのも覚えています。
南海電車のチンチン電車
そんな言葉を思い出しながら
こちら
「青春塩レモンバターケーキ」 1カット税込280円 1本税込1,500円
レモン味のバターたっぷりパウンドケーキに、レモン風味のホワイトチョコをコーティングしています
レモンスライスのシロップ煮は、電車の車輪。
ギャクみたいですが。。。。いたって本気です。
ぜひ、Cafe Trinity&Unityにて食べてみてくださいまで、テイクアウトもやっております。
ご意見お聴かせくださいませ