Cafe Trinity&Unity
贈答用BOX販売開始★懐かしのぶらくりロール&ブラクリーゼの青春
Cafe Trinity&Unityです。
ここんとこ販売を開始したばっかりの Trinirty&Unityのオリジナルケーキ
「懐かしのぶらくりロール」 と 「ブラクリーゼの青春」 ですが、
贈答用のギフトBOXを始めました。
「懐かしのぶらくりロール」 は、コーヒー味のスポンジに、これまたコーヒー風味のバタークリームを
はさんでくるっと巻いて、贅沢にチョコレートでコーテイングしています。
一口食べると、子供の頃を思い出すバタークリームがほろ苦いチョコレートと ダブルのおいしさです。
「ブラクリーゼの青春」は、青春の思い出、レモン風味のパウンドケーキです。
ちょっと塩味の効いたレモン風味パウンドケーキに、こちらはホワイトチョコレートをコーティング。
ポイントは、側面に張り付けたレモンスライスのシロップ煮です。
何に見えます(・・?
その昔和歌山市を走っていた、チンチン電車の車輪です
ウッソー ギャグー(・・?
いえいえ。 まじ 本気です。
ロールケーキもパウンドケーキどちらも1本丸々、化粧箱ギフトBOXに入っています。
しかもどちらも 冷凍状態で販売です。
これからの暑い時期、ちょうど常温で1時間くらいで解凍できますので、
お家に持って帰ってちょうど、食べごろとなっております。
※すぐ食べない場合は、お家の冷凍庫で、30日冷凍保存可能ですので、
お好きな時に、解凍して食べていただけます。
いろいろ試したのですが、特に「懐かしのぶらくりロール」のほうは、半解凍がひんやり、絶妙なおいしさです。
こってりより 爽やかがお好きな方は、「ブラクリーゼの青春」 を。
※ちなみに 「ブラクリーゼ」とは、半田カバンの古くからのお客様M.N様 が名付けてくれた
昔からぶらくり丁界隈で、お買い物や人生を謳歌してくれている人々の総称です。。。。
≪造語 まだ国語辞典には掲載せれていません。)
長くなってしまいましたが、 ぶらくり丁のお土産的存在になれるよう販売スタートです。
ぜひ、大事な人への贈りものや、ご家族への手土産にお買い求めくださいね。
「いつも来てとはいわんが、たまにはきてよ ぶらくり丁」
「たまに食べたくなる味 たまに来たくなる懐かしのぶらくり丁」
町おこし★ まじ。 本気です。
新ケーキ第2弾★青春塩レモンバターケーキ誕生
Cafe Trinity&Unityです。
ここんとずーと新ケーキの開発中でして、
この新ケーキ開発は、ぶらくり丁のイメージをケーキに表現できないかと奮闘しております。
みなさん ぶらくり丁といえば。。。。。。
どんな思い出やイメージがおありでしょうか?
私はもちろん子供の頃から、就職・結婚・半田カバンとずーとぶらくり住民でございます。
子供の頃は、「2丁目行こかー」と 親と一緒に遊びに来て、思い出がいっぱい。
もちろん 今はなき 丸正百貨店の屋上レストランが、古ぼけた家族写真として残っております。
父はかっこいーい。 母も若ーい。 姉妹も幼い
その写真。
今でも幸せが凝縮されています。
自分の家族の原点に、本当の幸せを感じずにはいられません。
皆さんもそれぞれの 幸せがぶらくり丁の思い出となっているでしょうね。
確か母が、「チンチン電車で紀三井寺~ぶらくり丁まで行ったわー」
というのも覚えています。
南海電車のチンチン電車
そんな言葉を思い出しながら
こちら
「青春塩レモンバターケーキ」 1カット税込280円 1本税込1,500円
レモン味のバターたっぷりパウンドケーキに、レモン風味のホワイトチョコをコーティングしています
レモンスライスのシロップ煮は、電車の車輪。
ギャクみたいですが。。。。いたって本気です。
ぜひ、Cafe Trinity&Unityにて食べてみてくださいまで、テイクアウトもやっております。
ご意見お聴かせくださいませ
テラス席でごゆっくり★みかちゃん来店
Cafe Trinity&Unityです。
梅雨に入りましたが、今日はいいお天気でぜっこうのお散歩日和でした。
そんなお天気の日に、遊びjに来てくれました。
愛犬の「みかちゃん」に会うのは、とってもひさしぶりですが、全然吠えることもなく
とってもお行儀のよいみかちゃんです。
テラス席で、新発売の 懐かしのぶらくりロールを食べに来てくれたのです。
(みかちゃんは、無理なので、かわいくおやつ持参)
うちのスタッフNさん」いわく、
「和歌山で、気軽にわんこ連れではいれる 居心地のよいCafeあんまりないのよー」
「ドッグカフェは?」
「犬マニアが多すぎて、密着感 圧がすごくて のんびりボーとできへんのよ」
そうかも知れませんね。犬愛が強すぎると ちょいっと気つかいますの
大変よくわかります。
Cafe Trinity&Unityは、テラス席のみ、小型犬のみOK
しかも犬用ごはんもなく、 ほったらかしなので、のんびりできますよ
ぜひぜひ、ワンコちゃんいらっしゃいませー
ちょっとぶらっとお買い物に★ぶらくりロール誕生
Cafe Trinity&Unityです。
先日からCafeで、新しいケーキを販売し始めたのですが、
半田カバンの古くからの顧客様との会話をご紹介します。
「今度 新しくオリジナルケーキ始めたのです」
「あら。どんなケーキ?」
「コーヒー味のバタークリームを包んだロールケーキに、贅沢ににチョコレートでコーティングしているのです」
「へー。おいしそうだわね。コーヒーバタークリームって昔子供の頃、食べた味よね」
「そう、懐かしい味だから、懐かしのうずまきロール で販売中なんです」
「うーん。懐かしいなら、いっそうのこと ぶらくりロールて名前いかがかしら?」
「・・・・・・・」
「それ、いい名前です。 ドストライクで、イメージわいてきますわ」
で、命名しました。
懐かしのぶらくりロール 1カット税込360円 1本1,800円
会話の続きですが、、、、
ぶらくり丁商店街の今
「昔からお買い物は 2丁目 ぶらくり丁よね」
「わたくしも、就職先も、結婚後もぶらくり丁よ」
「けっこういるわよー ぶらくり丁が好きな40~50代」
「そういえば、半田カバンの顧客様もその世代が多いです」
で、 こちらも命名。
ちょっとぶらっとお買い物 ぶらくり丁で、、、、
ブラクリーゼ。
で、手始めに、
来る 6月12日(日) ポポロハスマーケット 11:00~16:00
※毎週第2日曜日 ぶらくり丁商店街で、ポポロハスマーケット開催しています→こちらの記事
ぶらくり丁商店街 半田カバン店の店先で、
「懐かしのぶらくりロール」 販売します。
1カット 税込360円 1本 税込1800円 お持ち帰りOK
ぜひ、皆さま
販売開始★懐かしのうずまきロール¥360
Cafe Trinity&Unityです。
このところ新しいケーキを出したいな、、といろいろ試案しながら、
あーでもない こーでもいない なんか気になる味ー
なんて商品開発をしておりました。
できたのです。
Trinityオリジナル 懐かしのうずまきロール 税込360円
ズバリ 懐かしい味。
40~50代が子供のころ思い出す味。
私が子供のころ、昭和40年代 ケーキといえば どっしりと甘いもんでした。
今のおしゃれな、ふあふあのシフォンケーキ&柔らかい生クリーム なんてなくて、
こってりバタークリームが脳裏に残っています。
甘くておいしかったなー
外側のチョコレートもちょっと硬くて、中身のバタークリームはとてつもなくこってり。
5人兄弟の末っ子の私は、奪い合うように、食べたケーキの思い出です。
今回試作する中で、あの頃をそのまんま再現ではなくて、、、、、、
今大人になってから食べたい工夫をいくつか施しましたよ。
工夫その①
スウィートチョコとビターチョコの割合
工夫その②
ズポンジには、ラム酒シロップ
工夫その③
スポンジ+バタークリーム+チョコをくるくる巻いてできたので
「懐かしのうすまきロール」 と命名しました。
ちょっとほっこり懐かしい味に出会いに、Cafe Trinity&Unityにご来店くださいね。
ノスタルジーに浸れますよ。
5/14(土)19:00~★グループコラージュ 私達にできること
Cafe Trinity&Unityです。
突然に地震や災害で日常が一変してしまう。
こんなことがリアルタイムに起きている日本。
どうなってるんだろう・・・
どうしたらいいんだろう・・・みんな思っているはず。
今回の ワークショップは グループコラージュをします。
みんな日常を生きているわけですが、
どんな意識で毎日をすごしていますか
この 意識に注目。
現象は意識の表れともいいます。
皆さま。ちょっといつもの日常の頭の中を。。。。
意識を引き上げて、大きい意識に思いを馳せてみませんか。
第5回 夢ここちワークショップ
日時:2016年5月14日(土) 19:00~21:00
場所:Cafe Trinity&Unity
内容;コラージュ
講師:恕風さん
費用;税込1,500円
※軽食・デザート・ドリンク付き
ご予約:073-423-5220
※初めての方もお気軽にご参加くださいませ。
告知★4/21(木)19:00~21:00 心書セラピー開催します。
cafe Trinity&Unityです。
新年度4月がスタートしました。
入学・就職・転勤など身の回りがバタバタしてしまいます。
2016年の本題に入っていくこの時期だからこそ、新鮮な風を取り入れたいですね
こんな時期 ワークショップのご案内です。
今回は、「心書」
心を解放しましょう。
まさに字の通り、心で書くのです。
何も考えず、心のままに。
~でなければ。とか。こうしなくちゃとかは ナシ
手が汚れても面白い
いざ墨で真っ黒に書いていたら、あら不思議。
どうでもよくなって。どんどんいい感じになります。
今回は特に 「大切な人を思い浮かべて・・・」 なんてお題もあるそうです。
誰かさんでも、過去や未来の自分自身にでもいいのです。
楽な感じで書いてみましょう。
今回でワークショップは、4回目になります。
いつもお一人参加や、お友だち参加も増えてます。
ぜひ、お気軽にご参加くださいませ。
第4回 夢ここちワークショップ 心書セラピー
日時:2016年4月21日(木) 19:00~21:00
場所:Cafe Trinity&Unity
内容:心書セラピー
参加費: 税込1,500円
※軽食・デザート・ドリンク付き
持ちモノ: 特になし (墨・筆・半紙等はこちらで用意します)
※京橋タイガー・北ぶらくり丁タイガーPチケット有
休日の朝は★アイリッシュ式ブレックファースト
Cafe Trinity&Unityです。
日に日に暖かくなってきて、朝の目覚めが楽になってきましたね、
でもお休みの日は、ゆっくり寝ていたい。
起きたら、お昼前なんてのもたまにはいいもん
そんな寝坊した休日には。。。。
アイリッシュおたくの 当店社長のおすすめはもちろんこれ
「アイリッシュブレックファースト」
アイルランド人は、昔から農作業前に がっつり朝食をたべていたそうです。
各家庭により様々なバリエーションがあるようですが、
外せないのは。
・ベーコン&ソーセージ
・卵料理
・焼きトマト
・ソーダーブレッド or 自家製スコーン
・Tea Coffee
今でもアイルランドに旅行すれば、ホテルやB.Bでアイリッシュブレックファーストが定番。
ボリュームたっぷり、自家製スコーンにハチミツやジャムをつけていただくと
紅茶が何杯でもおかわりしたくなります。
アイルランド渡航経験者はまだまだ少ないけれど、気分だけでもアイルランド気分を
味わってみませんか。
なぜか、ぶらくり丁の片隅で、おいしい 「アイリッシュブレックファースト」が食べられますよ
Trinity&Unity アイリッシュブレックファースト 税込950円
朝10:00~12:00まで提供していますので、お寝坊さんの休日にぴったりです。
告知★3/31(木)人生グラフWithコラージュ 開催
Cafe Trinity&Unityです。
あっという間に3月がスタートしました。
1月から始めたワークショップも次回で3回目。
1月は コラージュ 2月は心書
3月は・・・・・「人生グラフ With コラージュ」です。
おぎゃーと生まれてから。。。。今に至る
あんなこと、こんなこと。 うれしかったこと。さみしかったこと。上がった時期↑。下がった時期↓。。。
今思えば感じ方も変わっていくかもしれません。
ここらで一息ついて、、自分の人生振り返ってみませんか
第3回 夢ここちワークショップ
日時: 3月31日(木) 19:00~21:00
場所: Cafe Trinity&Unity
内容: 人生グラフWithコラージュ
持ちモノ: はさみ ・のり・ 切り貼りしてよい雑誌や写真
費用; 1,500円
※軽食、デザート・ドリンクついてます
※お問合せ・ご予約は 073-423-5220まで
お一人でもお友達といっしょでもお気軽にご参加くださいね。
お好きなように❤心書セラピーありがとうございました。
Cafe Trinity&Unityです。
昨晩、Cafeで恕風さんによる 「心書セラピー」を開催しました。
ご参加くださった方々、恕風さんありがとうございました。
ご参加は、10代~70代までと幅広い年齢層の方々。お一人や、お友だちとのご参加でした。
墨をすって、筆をもつなんて・・・・学生時代以来で新鮮です
真っ白い半紙に、筆をいれるのですが。。。。堅ーい
お行儀よく 習字みたいに書いてしまうのでした。
恕風さんに、「左手で書きましょう」 とすすめられ、ぎこちなーく
左手でかくと・・・・あらあら不思議
自分らしくない 笑えるくらいの自由な 文字になるのです。
書いてる時の顏も ニヤニヤ
いかにいつも長い人生の枠にはまって 自分に 制限をかけていたことでしょう。
書けば書くほど どうでもよくなります。
最後は 色紙に清書しました。
心で字を書いて 感じたことは・
なーんだ お好きなようにでいいんだ 自分の人生だから・・
★毎月1回 ワークショップ開催中です。
次回の日程・内容が決まり次第 告知します。
お楽しみに